06486 成蹊大学で開催された上級救命講習を受講しました
https://flic.kr/p/2nNJQiR https://live.staticflickr.com/65535/52381100699_90cc4c71d5_3k.jpg
学生、職員、学生、25名。すべて任意の参加です。
https://flic.kr/p/2nNHeK1 https://live.staticflickr.com/65535/52380789306_2130b514d9_3k.jpg
https://flic.kr/p/2nNCrpE https://live.staticflickr.com/65535/52379852992_87e30bcf53_3k.jpg
以前受講した内容と本質的には変わっていませんが、細かい名称に変更あり。
「心臓マッサージ」、「心マ」と言っていたCPR(心肺蘇生 / cardiopulmonary resuscitation)の手法は「胸骨圧迫」と呼ばれるようになっていました。
また以前は「ハイムリック法」と習った気道異物除去の手法は「腹部突き上げ法(ふくぶつきあげほう)」と呼ばれ、「ハイムリック法」という名称は一度も使われませんでした。
https://flic.kr/p/2nNJs5S https://live.staticflickr.com/65535/52381025938_1ff47483f0_3k.jpg
学んだトピック
心肺蘇生(成人・小児・乳児)
AED(automated external defibrillator)による除細動
気道異物除去(成人・小児・乳児)
背部叩打法
腹部突き上げ法
止血法
三角巾の使い方
骨折の応急手当
熱傷の応急手当
その他の応急手当
痙攣
気管支喘息
熱中症
低体温症
溺水
毒物
毒ヘビ
歯の損傷
傷病者管理
保温法
体位管理
搬送法
成蹊学園内に設置されている最新型のAEDの操作方法と設置場所
https://flic.kr/p/2nNJs2W https://live.staticflickr.com/65535/52381025768_31bc66cc2b_3k.jpg
6つの部活(應援指導部、水泳部、サッカー部、ヨット部、写真部、卒業アルバム委員会)の顧問をしているshio.icon的には、すべての部活で1名以上、受講する必要があると感じました。ゆくゆくは応急手当普及員を各部活に置くくらい、必要だと思います。その日のうちに、学生生活課長に検討を依頼しました。
一人一人の命を大切にする成蹊大学であり続けたいと思います。
https://flic.kr/p/2nNHeQX https://live.staticflickr.com/65535/52380789651_663a6b5061_3k.jpg